球都桐生の歴史

Timeline

1872

ホーレス・ウィルソンが学生たちにベースボールを教える

・ホーレス・ウィルソンが学生たちにベースボールを教える

1894

中馬庚が「ベースボール」を「野球」に訳す

・中馬庚が「ベースボール」を「野球」に訳す

1922

桐生中に桐生で初めて野球部が誕生する

・桐生中に桐生で初めて野球部が誕生する

1927

桐生中が夏の甲子園大会に初出場

・桐生中が夏の甲子園大会に初出場

1928

新川球場(新川運動場)が誕生

新川球場(新川運動場)が誕生

・新川球場(新川運動場)が誕生

1936

桐生中が春のセンバツ準優勝 など

・桐生中が春のセンバツ準優勝
・桐生中が夏の甲子園6度目の出場でベスト4

1937

桐生中の準優勝に貢献した青木正一投手、皆川定之選手が阪神に入団。桐生のプロ第1号に

桐生中の準優勝に貢献した青木正一投手、皆川定之選手が阪神に入団。桐生のプロ第1号に

・桐生中の準優勝に貢献した青木正一投手、皆川定之選手が阪神に入団。桐生のプロ第1号に

1941

太平洋戦争の影響で夏の甲子園大会が中止

・太平洋戦争の影響で夏の甲子園大会が中止

1942

春のセンバツも中止となる

・春のセンバツも中止となる

1945

新川球場で東西対抗戦第2戦開催

新川球場で東西対抗戦第2戦開催

・新川球場で東西対抗戦第2戦開催。翌日に東軍と全桐生が対戦し全桐生が勝利

1946

全桐生が都市対抗野球大会で準優勝 など

全桐生が都市対抗野球大会で準優勝 など

・全桐生が都市対抗野球大会で準優勝
・夏の甲子園が復活。桐生工初出場

1947

春のセンバツが復活。桐生中がベスト4

・春のセンバツが復活。桐生中がベスト4

1948

第1回桐生市町内対抗野球大会 など

・第1回桐生市町内対抗野球大会
・桐生工が春のセンバツ初出場

1951

桐友クラブが広島国体出場

・桐友クラブが広島国体出場

1952

桐生工が春のセンバツ2度目の出場でベスト8

・桐生工が春のセンバツ2度目の出場でベスト8

1954

桐高の稲川東一郎監督が野球道場敬道館(後の修道館)を建てる

桐高の稲川東一郎監督が野球道場敬道館(後の修道館)を建てる

・桐高の稲川東一郎監督が野球道場敬道館(後の修道館)を建てる

1955

桐生高が春のセンバツ 8度目の出場で準優勝

桐生高が春のセンバツ 8度目の出場で準優勝

・桐生高が春のセンバツ 8度目の出場で準優勝

1956

桐生高が春のセンバツ9度目の出場でベスト8

・桐生高が春のセンバツ9度目の出場でベスト8

1957

新鋭クラブ静岡国体出場

・新鋭クラブ静岡国体出場

1959

桐友クラブが天皇賜杯全国大会出場

・桐友クラブが天皇賜杯全国大会出場

1960

東武観光が熊本国体出場

・東武観光が熊本国体出場

1961

全国高等学校定時制通信制軟式野球大会で桐生高校が準優勝

全国高等学校定時制通信制軟式野球大会で桐生高校が準優勝

1962

全国高等学校定時制通信制軟式野球大会で桐生高校が3位

全国高等学校定時制通信制軟式野球大会で桐生高校が3位

1963

桐生高が夏の甲子園12度目の出場でベスト 8

・桐生高が夏の甲子園12度目の出場でベスト 8

1964

桐生機械が高松宮賜杯全国B出場

・桐生機械が高松宮賜杯全国B出場

1966

桐生高が夏の甲子園13度目の出場でベスト 8 など

・桐生高が夏の甲子園13度目の出場でベスト 8
・柳田整染が天皇賜杯全国大会出場

1967

桐高の稲川東一郎監督死去

桐高の稲川東一郎監督死去

・桐高の稲川東一郎監督死去

1969

桐生球場完成

・桐生球場完成

1972

桐高出身の川島勝司監督、日本楽器(ヤマハ)を都市対抗野球優勝に導く

・桐高出身の川島勝司監督、日本楽器(ヤマハ)を都市対抗野球優勝に導く

1978

桐生高が春のセンバツ12度目の出場でベスト4

・桐生高が春のセンバツ12度目の出場でベスト4

1981

第1回茶臼山杯少年野球大会開催

・第1回茶臼山杯少年野球大会開催

1982

広青クラブが高円宮賜杯全国C出場

・広青クラブが高円宮賜杯全国C出場

1983

桐高出身の前野和博監督が都市対抗野球で東芝を日本ーに導く

・桐高出身の前野和博監督が都市対抗野球で東芝を日本ーに導く

1985

山田嵓監督率いる桐生OB野球クラブが第1回全日本還暦軟式野球大会優勝。(87年まで3連覇)

山田嵓監督率いる桐生OB野球クラブが第1回全日本還暦軟式野球大会優勝。(87年まで3連覇)

・山田嵓監督率いる桐生OB野球クラブが第1回全日本還暦軟式野球大会優勝。(87年まで3連覇)

1986

新里町出身の渡辺久信段手(西武)が最多勝受賞

・新里町出身の渡辺久信段手(西武)が最多勝受賞

1987

新川球場閉鎖。記念にマラソン野球を開催

・新川球場閉鎖。記念にマラソン野球を開催

1991

桐生第一が春のセンバツ初出場でベスト8 など

・桐生第一が春のセンバツ初出場でベスト8
・樹徳が夏の甲子園初出場

1992

広沢六丁目が第38回県町内対抗野球優勝

・樹徳が2年連続で夏の甲子園出場
・広沢六丁目が第38回県町内対抗野球優勝

1993

桐高出身の河原井正雄監督率いる青学大が初の大学日本一に(以降、3度優勝) など

桐高出身の河原井正雄監督率いる青学大が初の大学日本一に(以降、3度優勝) など

・桐高出身の河原井正雄監督率いる青学大が初の大学日本一に(以降、3度優勝)
・桐生第一が夏の甲子園初出場

1996

川島勝司監督率いる日本代表、アトランタ五輪で銀メダル

川島勝司監督率いる日本代表、アトランタ五輪で銀メダル

・川島勝司監督率いる日本代表、アトランタ五輪で銀メダル
・相生小野球クラブが全日本学童で準優勝

1999

桐生第一が夏の甲子園4度目の出場で全国制覇 など

桐生第一が夏の甲子園4度目の出場で全国制覇 など

・福田治男監督率いる桐生第一が夏の甲子園4度目の出場で全国制覇
・大間々東小リトルジャイアンツが全日本学童優勝、全国スポ少準優勝
・プロ野球ドラフト会議、桐一の正田樹投手を日本ハムがドラフト1位で指名

2002

桐生市商が夏の甲子園出場 など

・桐生市商が夏の甲子園出場
・正田樹投手が新人王、桐生関係者では初

2003

桐生第一が夏の甲子園でベスト4

・桐生第一が夏の甲子園でベスト4

2008

渡辺久信監督率いる西武が4年ぶり16度目のリーグ優勝、日本シリーズも制し、日本一に

・渡辺久信監督率いる西武が4年ぶり16度目のリーグ優勝、日本シリーズも制し、日本一に

2014

桐生第一が4度目のセンバツでベスト8

・桐生第一が4度目のセンバツでベスト8

2015

桐生球場の改修工事終了 など

桐生球場の改修工事終了 など

・桐生球場の改修工事終了
・桐生地区高校野球交流戦を初開催
・広沢子供会が学童野球「ガスワンカップ」優勝
・埼玉西武のベースボールスクール開校

2016

県野球連盟主催の学童四大大会を菱・境野子供会、西小ファイターズ、広沢子供会、大間々東小と桐生・みどり勢が制す など

・県野球連盟主催の学童四大大会を菱・境野子供会、西小ファイターズ、広沢子供会、大間々東小と桐生・みどり勢が制す
・西小は全日本学童出場

2017

桐生地区高校野球交流戰が「稲川東一郎杯」に

・桐生地区高校野球交流戰が「稲川東一郎杯」に

2019

第38回世界少年野球大会で日本優勝 など

・第38回世界少年野球大会で日本優勝。桐生ボーイズの川井泰志投手が世界一に貢献

2020

新型コロナウイルス感染拡大で大会相次ぎ中止 など

・新型コロナウイルス感染拡大で大会相次ぎ中止
・春のセンバツ、夏の甲子園中止
・桐生第一がセンバツ代替「甲子園交流試合」出場

2021

中学生の女子軟式チーム「群馬エンジェルス」が全日本中学軟式野球大会に出場

・中学生の女子軟式チーム「群馬エンジェルス」が全日本中学軟式野球大会に出場

2022

新川球場が日本野球聖地150選に選ばれる など

新川球場が日本野球聖地150選に選ばれる など

・新川球場が日本野球聖地150選に選ばれる
・樹徳が夏の甲子園、30年ぶり3度目の出場
・9月10日を「球都桐生の日」に制定
・プロ野球ドラフト会議、相生中出身の蛭間拓哉選手(早大)を西武が1位指名